PPAP! ピコ太郎インタビュー Part1
──世界的大爆発の舞台裏──
BABYMETALの世界征服の参考に!
"PPAP" PIKOTARO Interview Part1
Untold story of the global smash hit
published on 2016/11/02Topic
TweetYouTubeに公開した"PPAP: Pen-Pineapple-Apple-Pen" ペンパイナッポーアッポーペンが世界を席巻し、動画再生回数1位を達成。米国ビルボードにもチャートインしたピコ太郎。
2016年10月28日、東京の日本外国特派員協会でピコ太郎の記者会見が開かれました。世界征服を目指すBABYMETALのスタッフと、それを見守るファンのために、インタビューの中から特に、インターネットによる情報拡散とPPAPの制作プロセスに関する部分を掲載します。

▲「世界征服」の文字を掲げるBABYMETAL
なお、インタビュー時点のPPAPの実績は次のとおりです。
- 世界134の国・地域で楽曲配信。10月7日より
- YouTube 週間再生回数3週連続世界1位。9月30日~10月20日
- 全米ビルボードホット100チャートイン。10月18日付77位。日本人では26年ぶりのシングルチャートイン
- ギネス認定「ビルボードホット100世界最短曲」演奏時間45秒
「もともと、10万円で作った動画です。スタジオを借りて、6時間で20曲撮りました。それが世界にこうして広がっていくっていうことは、もう本当に、ネットってすげえ!」と冒頭であいさつしたピコ太郎こと古坂和仁が、記者たちの質問に答えます。
YouTube再生回数爆発はジャスティン・ビーバーのおかげ?
記者ピコ太郎さんの動画再生回数が非常に伸びたのは、ジャスティン・ビーバーさんがツイートしたから、とも聞いています。しかし、さきほど紹介ビデオを見た限りでは、すでにその前からグラフの線がずいぶん上昇を描いています。再生回数がここまで伸びたのは、ビーバーさんによるものなのか、それがなくても自然に伸びていただろうと思われるのか。ご自分ではどのように評価されますでしょうか?
ピコ太郎最初は、日本の中高生がたくさん見てくれたかなと思います。PPAPが話題になって、スマートフォンで検索してくれたようです。
プロデューサーの古坂大魔王さんがいろんなアーティストの方々と知り合いで、AAAさん、LiSAさん、Silent Sirenさんといった日本のバンドの方が応援してくれたんです。そこで一気に中高生が見てくれて、その段階でも、すごいなあ、と思いました。
ところが、後から気づいたんですけれど、歌詞が英語だったんですね。
(会場笑い)
びっくりしました。海外のナインギャグ※1というサイトがピックアップしてくれたんです。その瞬間に、1日で再生回数1,000万回くらい一気にいったんですね。
そこで来るんです。ジャスティン・ビーバーが。
これを僕らスタッフは「ジャスティン・インパクト」と呼んでおります。
(会場笑い)
そこで一気に、グングン、そこからグーンって、反ったんですね、こっち側に。
(体と腕を傾けて、グラフが反対側に反り返るほど上昇するさまを身ぶりで示す)
ですから、一気にドン、ということにも、必ず何か助走があって、その助走の段階からすでにミラクルが起こっていた気がします。
今回は、ミラクルが2万回くらい起こったと思っています。ミリオンミラクル…、ミリオンって何回ですか? 100万回? そこまではいかないです。
(会場笑い)
起因があって、こう、こう、こうと段階があって、そこにジャスティン(のツイート)という、ものすごく大きなものがあったと認識しています。
何かジャスティンに伝わるものが、すでに日本の中でバーッと燃えていたのかな、という感じがします。
- 1
- 2
※1【ナインギャグ】英語のギャグサイト。http://9gag.com/
本社は香港と思われる。
インターネットのアクセス件数調査サイトAlexa(アレクサ)のランキングでは2016年8月現在世界191位。
【ピコ太郎】本名、古坂和仁(こさか かずひと)。1973年生まれ。古坂大魔王とピコ太郎の2つの芸名を持つ。PPAPのプロデューサーは古坂大魔王、作詞作曲歌唱はシンガーソングライターのピコ太郎という設定になっている。
1991年にお笑い芸人としてキャリアをスタートしたが、音楽活動に専念するため2003年にお笑い活動を休止。Macintosh による音楽制作に取り組み、他のミュージシャンのサポートやリミックス、DJ活動もおこなっている。
2016年8月25日よりYouTubeを使ったピコ太郎動画プロジェクトを開始し、第1弾のPPAPが世界的大ヒットになった。2008年からはお笑い芸人としての活動も再開している。
PPAPピコ太郎こと古坂大魔王による演奏【デジタル楽器:ワールドプロレスリングのテーマOP】 pikotaro
編集部注:このインタビュー記事はBABYMETALZONE.COMが独自に制作したものです。発言の主旨や意味を明確にするため、インタビュー音声を元に部分的に加筆・修正をおこない編集しています。
by BABYMETALZONE.COM
TweetNote: English pages are coming soon.